Flutterのバージョンを使い分ける(fvm)

みらっくです!

Flutterでアプリ開発をするときに、プロジェクトによって複数のバージョンに使い分けることってよくあるのですが、
その際に「fvm」というものを使うとスムーズに切り替えが出来ます。

まずfvmを使えるようにする

・fvmのインストール

dart pub global activate fvm

 ・~/.zshrc に1行追記(zsh)の場合

export PATH="$PATH:$HOME/.pub-cache/bin"

※~/は、ホームディレクトリです。「taro」とかのユーザー名がディレクトリ名になっています。
※zshではなくbashの場合は、.~/.bash_profile に追記します。
※うまくいかなければexport PATH="$PATH":"$HOME/fvm/default/bin" を追記します。
※ .(ドット)から始まるファイルを表示するには、Finderで「Shift」+「Command」+「.」を押します。

 
・パスを通す(fvmをMacに認識させる)ためのコマンドを叩く

source ~/.zshrc

 
・インストールされたかどうかの確認

fvm --version

指定したFlutterのバージョンを使えるようにする

 
・特定のバージョンをインストール

fvm install <バージョン>

例:
fvm install 3.13.9

 
・使えるバージョンを確認

fvm list

 
・バージョンを切り替える

fvm use <バージョン>

例:
fvm use 3.13.9

実際にFlutterのコマンドを使う

fvmで指定したバージョンでFlutterのコマンドを叩くには、
flutterコマンドの前に「fvm」を付けます。

 
例:

fvm flutter pub get

 

開発メンバーでFlutterのバージョンを揃えると、バージョン違いによるエラーも出なくなるので、おすすめです。

 

ではでは♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です